Blog記事一覧 > 首の痛み | 新潟市ぐり整骨院・整体院の記事一覧
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で産後骨盤矯正、産後整体など産後施術を得意としています、ぐり整骨院の院長石栗です。
今回は
産後のひどい肩こり、首こりの対策、解消方法はあるのでしょうか?
というテーマです。
産後の肩こり、首こりはなぜ起きる?
産後には腰痛や股関節痛などの腰回りの痛みだけでなく肩こり、首コリ、背中の痛みなども起きやすくなってきます。
もともと肩こりがあった方はより肩こりが酷くなり、肩こりがなかった方も肩こりを感じるようになってきやすくなります。
産後に肩こりが起きやすくなる原因を上げていきます
授乳、長時間の抱っこ
授乳時はどうしても猫背になりがちです、また授乳中にすることがないため下を向いてスマホをいじってしまうようなことが習慣化してくると、姿勢が悪い状態が続き肩こり、首コリにつながってしまいます。
抱っこするときも抱っこ紐を使わないで腕だけで抱っこしていると肩が巻き方になり猫背になることで肩こりや首コリにつながってしまいます。
抱っこ紐の位置が悪い
当整体院に来院される方でも多く見受けられるのが抱っこ紐の位置が間違っている方が沢山います。
当整体院に来院されている方で紐の位置が悪い方は位置を直させていただくのですが、皆さん
「肩が楽」
「腰が楽」
「子供が軽くなったきがする」
などというような感想をいただきます。
一度抱っこ紐の長さや位置を気にしてみてください。
関節、背骨の動きが悪くなっている
授乳、抱っこなど姿勢の悪さのせいでなってしまうのですが、
産後には首、背中、腰の骨の動きが悪くなってしまい肩こり、首コリの症状が出てしまっている事があります。
運動不足、姿勢の悪さ、関節の動きの悪さを解消することが重要です。
体のバランスが崩れている
日常生活でのくせで体がゆがみ、背骨の動きの悪さなどが合わさり骨盤や背骨、姿勢が悪くなりバランスが崩れてしまったことで肩こり、首こりになってしまいます。
こうなってしまうとセルフケアでの対応は難しくなってしまいます。
自宅で気を付けて欲しいこと
・まずは授乳時の姿勢に気を付けてください、長時間下を向きすぎないようにしてください。
・抱っこ紐の位置を整えてみてください、説明書などを読むとおそらく正しい位置や装着方法が記載されているはずですので正しい位置に直してみてください。
・軽めの運動で体を動かす、最初から筋力トレーニングなどでなくてもよいので、体を大きく動かして関節を動かすことを意識してしてください。
難しく考えずに、なるべく普段から体を大きく動かす習慣をつけてみてください
自分で対処できない時は
症状が軽いときはセルフケアなどで対処できますが、ひどくなるとセルフケアでの対処は難しくなってきます。
そんな時は整体で体の状態を整えながら体操などのセルフケアを行うことで早く症状を緩和していくことが可能ですので、セルフケアだけでなんとかしようとせずに整体との組み合わせを考えてみてください。
新潟市で産後の骨盤矯正、産後腰痛、産後の肩こり、首こりなどでお悩みでしたら
ぐり整体院・整骨院へご相談ください。
託児付きでの施術も可能ですので、ご利用ください。
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で慢性的なからだの不調の整体や産後骨盤矯正、産後整体などの施術を得意としています、ぐり整骨院の院長石栗です。
今回は
肩こりからくる頭痛に整体院などの徒手療法でできる施術はあるのか?
というテーマです。
デスクワークなどをしている方に多いお悩みとなっていまして、当整骨院・整体院に来院される方でもお悩みの方が多くないらっしゃいます。
肩こり、頭痛の施術
肩こり、頭痛の施術では筋肉を柔らかくして血流を促すの施術はもちろん行うのですが、それ以外にも重要な事があります。
徒手療法で施術を行う場合は当整骨院・整体院では
・姿勢を正す施術
・脊柱の動きを正す施術
・頭蓋への施術をおこなう
等のように肩、首だけの施術だけで終わるのではなく良い体の状態を保っていただくために様々な施術を行います。
姿勢を正す施術
肩こり、首こりが慢性化している方は姿勢が崩れてしまっていることが多々あります。
姿勢が悪い状態で硬い箇所、痛みのある個所だけの施術を行っても
その時は良いのですが硬さや症状がすぐに戻ってしまいます。
そのため姿勢を正す施術で、正しい姿勢を取れるようにしながら、肩などの施術を行うことが必要となります。
脊柱の動きを正す施術
人間の体には頸椎、胸椎、腰椎、仙椎と背骨から骨盤部まで多くの骨が関節を作っています。
この関節の動きが悪くなってしまうと当然周りの筋肉が硬くなり異常が出やすい状態となります、先ほどの姿勢の悪さと関係してくるのですが、
姿勢が悪くなると関節に負荷がかかり動きが悪くなってしまいますので
姿勢を正すこと、脊柱の動きを正すことはとても大事な事です。
体操をするのも良いです
自宅でも何かセルフで出来る事を始めてみたいという場合には
ラジオ体操の
・上半身を左右に大きく振る
・体を前後に倒す、そらす
だけでも良いので背骨の体操として行ってみてください、運動習慣がない方は痛めないようにゆっくりと動かすことから始めてください。
頭蓋への施術をおこなう
人間の頭蓋骨は1つではなく多数の骨が合わさりあって出来ています、この合わさっているつなぎ目の部分に施術を行います(個人的に頭蓋骨が動く、動かないはどちらでも良い派です。)
脳脊髄液の循環が睡眠時の状態に近くすることが可能といわれていますので、個人的にはその効果を狙って施術を行っていますし、脳脊髄液が循環してくれることで良い効果が期待できると考えています。
自分で耳を引っ張るだけでも良いかも??
頭痛がある時には上記の写真の図のように自分で耳をもって横に引っ張ったり、ぐるぐる回してみるのも良いかもしれません。
簡単に自宅で何かできないかな?とお考えの方は試してみてください。
以上当院で徒手療法で施術する場合に出来る事を大まかに分けて書いてみました。
新潟市で肩こり・頭痛にお悩みでしたら
ぐり整骨院・整体院へご相談ください。
肩こりからくる頭痛のセルフケア
というテーマです
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で慢性的な不調の整体や産後骨盤矯正、産後整体などの施術を得意としています、ぐり整骨院の院長石栗です。
頭痛が続く場合は病院で検査が優先
頭痛がするから整体へと思う方もいらっしゃると思いますが、
ずっと続いていたり、いつもと違う、おかしいなという時はまずは病院へ行ってください、何も異常がなくただの片頭痛、肩こりからくる頭痛という診断がでていれば安心できるはずです。
大前提として整体で施術可能なのは内科的な病気がない状態の時です!
医学的に異常がある症状は徒手療法の範囲外ですので病院で適切な処置を受けてください。
また光、音、におい、特定の条件下で起きるうな頭痛の場合も徒手療法での対応は難しい症状となります
肩こりからくる頭痛の施術とは何をするのか?
肩こりから頭痛の場合は
・筋肉が硬くなり血流が滞っている
・筋肉が硬くなり神経にストレスがかかっている
のようなことが考えられますので、このあたりが施術箇所となってきます。
筋肉が硬くなり血流が悪い箇所を流れを良くする
単純な事なのですが肩、首から頭への血流が悪い場合には首、肩の筋肉を柔らかくして血流の改善を促していけば頭痛の症状が緩和することが考えられますので単純に肩、首の筋肉をほぐしてあげることが必要です。
ストレスがかかっている神経を開放する
首、肩周りの神経を開放していくのはとても重要ですが、体の神経は全身つながっていて首から遠くにある神経も関係していることがありますので、体全体の神経がスムーズに動けるように調整することで頭痛に対して良い効果が期待できます、関節と神経は関係性が深いので関節の調整も行う必要があります。
自宅で出来る簡単セルフケア
酷い肩こりなどの場合は普段から肩、首を動かして筋肉を柔らかくしておくことが重要ですので、簡単な体操を2つご紹介します。
最初に上記の図のように両肩の服をつまんだ態勢を作ります
その後水泳のクロールのように前方に20回
背泳ぎのように後方に20回
肩をぐるぐる回してください
この時に肘で円を描くイメージで肩を回すと肩甲骨がしっかりと動くはずですので意識して行ってみてください。
もう一つの体操は
タオルを頭上で両手で持ちます
(肩幅よりも少し広めに持つと動かしやすいと思います)
そのまま頭の後ろで肩につくくらいまでタオルを下げてください
肩についたら再び頭上へ戻します
この動作を20回位行ってください
肩がきつくて動かない場合は手幅を広く取りご自分で手を下げれる範囲で行ってください。
側頭部に頭痛が出ている時には
痛くならないのが一番なのですが側頭部が痛い場合に試してみてほしい事が
こめかみのあたりを優しくマッサージしてみることと、耳の軟骨部分をもって左右に引っ張ったりぐるぐる回しながら引っ張ってみたりしてください、神経がストレスを受けて頭痛が出ているようであれば痛みの緩和などが期待できるかもしれませんのでお試しください。
自宅で出来る事には限りがありますができる範囲でやってみたい!という場合は色々と試してみてください。
今回は肩こり、頭痛についてでした。
肩こり、頭痛にお悩みでしたら新潟市ぐり整骨院にご相談ください。
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で慢性的な不調の整体や産後骨盤矯正をしていますぐり整骨院の院長石栗です。
今回は腰痛・猫背・骨盤のゆがみは関係しているというテーマです。
身体のゆがみと痛み
上記の図を見ると分かるのですが、正常型以外は
猫背、反り腰、巻き肩、ストレートネックなどになっているのが分かると思います。
姿勢が崩れると重心がずれていきますので、下半身太りや足の筋肉のはりなどにもつながりやすくなります。
このような状態が長く続くと腰痛、肩こり、首コリなどの慢性的な症状へとつながりやすくなってしまう事がお分かりいただけたでしょうか?
身体の不調は痛みのある個所だけの問題ではない
この図でもそうですが、体がゆがむことで関節、筋肉には強い負荷がかかってきます。
・猫背になってしまうと頭の位置が前方に出てしまい所謂ストレートネックと呼ばれる状態が出来てしまいます、こうなると肩こり、首コリ、頭痛が慢性化してしまうことが多くなります。
この状態では首、肩をほぐしてもすぐに痛みが戻ってしまう状態ですので、筋肉をほぐすだけでなく肩の位置、頭の位置を正しい位置に戻して行くことが必要となります。
・反り腰の場合は腰がそり過ぎて痛みが出る場合があるので筋トレが重要と言われているのですが、その他にも胸椎(背中の骨)の可動不足や骨盤の前傾のし過ぎなどの問題もあるためその個所を正常な状態に戻して行くことも必要となります。
・スウェイバックは老人や女性のかたでよくみられる姿勢です。この場合も背中だけを伸ばしてもなかなか元にはもどりませんので、筋力、下半身の筋肉、関節を正常な位置に正すようなことが必要となります。
日常生活で気を付ける事は
簡単なことでいうと普段から自分の姿勢を意識しておくことで長時間同じ姿勢で作業し続けないことなどを気を付けていただければ良いのではないかと思います。
少しは自分で対処したい、悪くならないように何か始めたい!
というような少しやる気がでた方は筋トレ、もしくは体操から始めましょう。
簡単な筋トレですとプランクなどの体幹トレーニングからですが、良い姿勢を保つことを考えると抗重力筋という筋肉を鍛えるのがよいです。
簡単にいうと背中、お腹、お尻、もも、ふくらはぎのことをいいます。
どの筋肉も自宅でトレーニングを始められるものばかりです
昔やった背筋、腹筋、スクワットと畳1枚分で始められます、ジムに行く必要もありませんのでぜひやってみてください。
筋トレの仕方が分からない!という場合は当整骨院に来院されたさいにお声掛けください。
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で慢性的な不調の整体や産後骨盤矯正をしていますぐり整骨院の院長石栗です。
今回は頭痛に対して徒手療法で施術が可能な範囲というテーマです。
整体で頭痛の施術は可能?
整体、徒手療法で手技による施術は可能です。
強い飲み薬に頼りたくないかたには適しているのではないかと思います、うまく施術間隔を取っていただくと頭痛の発生頻度も下げられますのでおすすめです。
よくある肩こりからくる頭痛は施術可能ですし、施術で頭痛を緩和させることはできます。
大雑把に言うと血行不良が原因となっている頭痛ですので血流が通常の状態になればよいという事です。
実は施術はできるけどダメなものもあります
頭痛といっても様々な種類があり
緊張型頭痛
偏頭痛
群発頭痛
と3つ位に分けられます。
どれも施術自体は可能なのですが、施術しても意味のない頭痛もあります
特定の音・匂いに反応する頭痛
特定の場所・条件に反応する頭痛
このような場合は筋肉、関節、血流などが原因となっているわけではなく脳波などによるものと言われていますので徒手による施術ではなく専門の医師に相談していただくのが良いのではないでしょうか。
頭痛施術ならどんな頭痛でも大丈夫、改善するとうたっているような整体はお気をつけ下さいね。
薬に頼らない徒手施術は何するの?
徒手による施術では
筋肉×関節×神経
への施術を行うことになります。
このようにデスクワークのかたやスマホを長時間使用している方、産後に頭痛になってしまった方の場合は姿勢不良によって筋肉が硬くなり血流が悪くなってしまい頭痛が起きています。
血流を戻すためには筋肉をほぐせばいいのですが、それだけではすぐに血流が悪い状態に戻ってしまいます、なぜかといいますと血流が悪くなっているおおもとの原因は姿勢が悪いことですので姿勢を正常な状態に正すために関節の動き、位置を正していくことが重要になっています。
ちょうど下記の図のような正しい姿勢が重要です。
神経はなぜ必要なのか?といいますと
頭痛にはストレスなど自律神経が関係している事も多く、三叉神経などが刺激を受けて頭痛が出ている場合もありますので神経への施術も必要となります、神経は全身がつながっていますので身体全体の神経の動きが正常に動くような施術を行います。
今回は頭痛の施術の適応範囲についてでした。
徒手による施術は万能ではないですが、ご自分の頭痛の状態にあった施術であればとても役立つ良い施術ですので施術の適応範囲であればぜひ1度施術をお試しください。
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で産後骨盤矯正や、整体をしていますぐり整骨院の院長石栗です。
本日は【妊娠期間中の腰痛や坐骨神経痛】の施術に関してです。
ぐり整骨院にもよく問い合わせがある内容となります。
妊娠中でも施術は可能ですが条件付となります
通常の状態とは体の状態がことなりますので安全に施術を行うことを前提にしているためいくつか施術が可能な条件があります。
妊娠期間中には腰痛、股関節痛、恥骨痛、坐骨神経痛、肩こりなど様々な体の不調に悩まされてしまう事があります、しかし投薬などでの緩和は難しいので耐え続けるしかないと思われがちですが、整体などの徒手療法で施術可能です。
しかしいつでもどんな状態でも施術可能なわけではなく一定の条件下での施術となりますのでご当院の基準を紹介したいと思います。
安定期から臨月までの施術はOK
体内で胎盤が安定してきたタイミングで母子の体び大して負担が少なくなっている期間は施術可能です、あまり早すぎると胎盤が安定していないためリスクとなりますのである程度施術開始期間が決まってきます。
病院から安静の支持が出ていない
医師からの指示で自宅安静などの支持が出ている場合は施術不可です、切迫早産の恐れがある場合は絶対安静!!
腰が痛い、足が痛い等の不調はあるかもしれませんが、まずは母子の健康が第一出産するまでなんとか頑張ってください!
お腹のはり止めを飲んでいない
ウテメリンなどのお腹のはり止めを服用している場合も施術不可です。
お腹のはりがあり投薬を受けている場合は
・切迫流産
・切迫早産
のリスクがあるため処方を受けているはずですので整体などで外部からの刺激はリスクがあるため施術は不可となります
このように妊娠中の施術、マタニティ施術は条件がいくつかあります。
何でもいつでも施術OK!のようなマッサージ店、整体、整骨院での施術は高リスクですので一つの施術を受ける目安にしていただければ良いのではないかと思います。
妊娠中はどんな症状なら施術可能?
肩こり、首コリ、腰痛、股関節痛などの施術が可能です。
施術は可能なのですが通常の施術のような施術はできませんので、痛みが全くなく動きやすい状態を目指すというのは難しいです。
首、肩周りの施術は通常状態での施術が可能ですのであまり問題はないのですが、腰回りの施術は通常の施術はできないのと、
腰、骨盤部は出産に向けて赤ちゃんが出てこれるように、骨盤の変位が起きてきている状態です
そこに外力を加えて調整しようとするのは体にとっては不要でしかなく、不必要な刺激となってしまいますので通常の腰、骨盤の状態に整えるような施術はできません。
しかし全く施術できないわけではなく筋肉、神経に対しての施術を行い日常生活の快適性を上げることは可能です。
しっかりと身体を整える、筋力をつけて体を産前の状態に戻すのは出産してからとなりますので少しでも快適に日常生活をおくるための施術と位置付けていただければと思います。
こんにちは、ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
新潟県新潟市江南区で産後骨盤矯正や、整体をしていますぐり整骨院の院長石栗です。
本日は【肩が痛くて手が上がらない】時の原因や対処法は?というテーマです。
肩が痛くて手が上がらない時に考えられる原因は?
・五十肩
・姿勢不良
・打撲などの怪我
簡単に分けるとこのように分けられると思います。
五十肩の場合
・夜中に肩が痛くて目が覚める
・髪を洗う時に手が上がらない
・エプロンなどを腰で結べない
・手が90度以上上げられない
このような症状が出てくるかたが多いのではないかと思います、五十肩の場合原因がなく痛みが出始めて夜間の痛みなどの炎症期になっていきます、無理に動かして痛みが出るようなことは避けてください、回復が遅れてしまう可能性があります。
夜寝るときに痛みが出て眠れない場合の対処法としましては
このような横向きの寝方よりも、あおむけになり痛い側の肘の下に座布団やタオルなどを敷いて眠っていただくのが良いのではないかと思います、夜間痛でお悩みでしたらお試しください。
五十肩かなんだか分からないよ!という場合は痛い側の親指の付け根をグリグリ押してみてください
矢印が付いているあたりですほぐしてあげると肩の上りがスムーズになるかもしれませんので、こちらもぜひお試しください。
打撲や怪我の場合
痛めた部位の炎症や怪我の度合いにもよりますが、焦らずしっかりとリハビリや治療を受けてください。
姿勢不良の場合
この図のように猫背になってしまって手が上がりにくくなってしまっている場合、まずは姿勢を正して左側の図の姿勢を目指しましょう!
産後のママさんなどに特に多いのですが
・授乳
・抱っこ
・おんぶ
肩が内側に巻き込んでしまうことで手が上がりにくくなり抱っこ紐の装着が大変になってくるかたがいます。
肩が内側に巻き込んでしまうとなぜ良くないのかといいますと、
肩甲骨の位置が正しい状態から崩れてしまうと本来手を挙げる動作で動いてくれるはずの肩甲骨が動きずらくなってしまうため手が上がりにくい状態ができてしまいます
姿勢を正すのが一番手っ取り早いのですが、
姿勢を正す上で重要なのは胸が張れる事、背骨が正しい位置に入ること、ももの内側が柔らかいこと、股関節の柔軟性がしっかりあること、とこの辺りがしっかりしていると骨盤の向きが正しい方向に向きますので姿勢を正すことができます。
これを自分で行うのは難しく施術が必要になりますので、自宅で行うこととしましてはタオルを持って肩甲骨を動かすような体操や、ジムで行うならラットプルダウンのようなトレーニングを行うことで姿勢を正すことにつながっていきます。
少し面倒でも上から下にひくような動作を行うようにしてみてください、数日では変化は出ませんが継続していくことで変化が出てくると思いますので、続けて行うようにしてみてください!
やり方が分からないよ!!!
というかた
来院したときに院長に一声かけてください!!
本日のブログは以上です、ありがとうございました。